Ida Haendel というヴァイオリニスト ― 2015/12/30 02:07
チャイコフスキーが好きで、白鳥の湖をよく聴きに行くのですが、プレヴィンのアルバム
http://www.amazon.co.uk/Tchaikovsky-Swan-Lake-Andre-Previn/dp/B00JBJWI1A/
で異彩を放っている曲が前から気になっていました。その曲が、
「ロシア舞曲」(DANSE RUSSE/Russian Dance)
https://www.youtube.com/watch?v=jADBf7QHAOw
日本でやる白鳥の湖ではやらないか、簡素化した演奏が多いようですが、すごーく気になっていて、Youtubeで検索していたら、こんなのに hit しまして、
https://www.youtube.com/watch?v=wcyUx4iB-kI
へぇ、プレヴィンのCDに入ってるのに似てるなぁ、と何回も聞いていたら、この Youtubeの冒頭で、プレヴィンのに参加したうんぬん言ってるではないですか。え、この人だったの?!と驚いた次第でして。
この人の CD を買いあさってしまいました。
もしまだ演奏会をやっているようなら、ヨーロッパでもどこでも飛んで聴きに行きたいですが、御高齢のようですね。
下記のアルバムは感動モノです。
http://www.amazon.co.uk/Ida-Haendel-Historic-Return-Chelm/dp/B000JLQSOC/
今のお気に入りは、
Legende in G minor
です。美しい曲です。
http://www.amazon.co.uk/Tchaikovsky-Swan-Lake-Andre-Previn/dp/B00JBJWI1A/
で異彩を放っている曲が前から気になっていました。その曲が、
「ロシア舞曲」(DANSE RUSSE/Russian Dance)
https://www.youtube.com/watch?v=jADBf7QHAOw
日本でやる白鳥の湖ではやらないか、簡素化した演奏が多いようですが、すごーく気になっていて、Youtubeで検索していたら、こんなのに hit しまして、
https://www.youtube.com/watch?v=wcyUx4iB-kI
へぇ、プレヴィンのCDに入ってるのに似てるなぁ、と何回も聞いていたら、この Youtubeの冒頭で、プレヴィンのに参加したうんぬん言ってるではないですか。え、この人だったの?!と驚いた次第でして。
この人の CD を買いあさってしまいました。
もしまだ演奏会をやっているようなら、ヨーロッパでもどこでも飛んで聴きに行きたいですが、御高齢のようですね。
下記のアルバムは感動モノです。
http://www.amazon.co.uk/Ida-Haendel-Historic-Return-Chelm/dp/B000JLQSOC/
今のお気に入りは、
Legende in G minor
です。美しい曲です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gethtmlw.asablo.jp/blog/2015/12/30/7964985/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。