Windows 7 と shuttle ベアポーンで HDDレコーダ2010/06/05 22:10

Viliv S5 も Omnia II も問題なく動いていて特に手を入れることもブログでのネタもなくすごしておりましたが、そろそろ地デジ対応を考え、地デジにてノートパソコンで TV や録画した番組を見ることができるようにしたいと思い、ネタにしてみます。

ノートパソコンで WiFi 越しに、サーバ経由で TV や録画番組を見れるというのは非常に便利です。
今は、東芝の Transcube 20 という、ネットワーク対応の HDD レコーダを使っています。15 万ほどしたこの機械ですが、この目的を達成する製品として一番出来が良かったのではないでしょうか。コンセプトは最高ですが、ここまでパソコンで wireless で TV を使い倒そうと言う人があまりいなかったのか、値段の高さも手伝ってか、すぐに消えてしまいました。

今どきのマルチメディア型ノートパソコンはチューナも付いていて、録画も TV も OK ですが、録画などは家電製品的な機械にて、低消費電力で「ハングアップ」しにくいものに頼りたいものです。またノートパソコンはワイヤレスで使いたいもの。なのでアンテナケーブル接続なんてやりたくありません。

ところで今どきの家電 HDD レコーダは、高機能型だとネットワーク対応で、DLNA の DTCPIP 規格を使い、ネットワーク上のパソコンで録画を見ることが出来ますが、DTCPIP の暗号化があるため、
DiXiM Digital TV
CyberLink SoftDMA
などの専用ソフトを買うか、そういうソフトが入っている大手パソコンメーカのマルチメディアノートパソコンが必要です。

しかし TV のライブはノートパソコンでリモートでは見れませんし、なにせ録画したビデオを再圧縮掛けて Omnia II で見るなどは、暗号化のため出来ません。やっている方もいるようですが、一筋縄ではなさそうな感じです。
HDD レコーダから secure microSD 経由でワンセグ携帯にビデオを渡すものもあります。簡単さならこれがイチバンですね。でも機種縛りが発生します。 Transcube 20 は録画番組を mpeg2 ファイルとしてパソコンにダウンロードする機能があり、それは重宝していました。

アナログ放送終了と共に Transcube 20 の後継装置が必要となります。

そこで GW に見つけたのが "PT2" というやつ。これに関しては詳しいページがたくさんありますので譲ることとします。
PT2 を買い、パソコンを一台組み立てることにしました。

ケースは、shuttle のベアボーンを選択。Athlon II x2 240e などの低消費電力 CPU と、S 端子出力のある低消費電力型のビデオカード、IO data の Windows 7 Windows Media Center 用リモコンも買い、アナログ TV につないでリモコン操作で使えて、使わないときはスリープさせておくような、できるだけ家電に近いものを目指し、なんとか作り上げることに成功しました。1TB HDD や 4GB メモリ、Windows 7 home OS をふくめて 8万円程度で組み上げることが出来ました。

PT2 を Windows Media Center で使えるという情報があったので、Windows 7 Home を買い、使ってみましたが、Windows Media Center は遅いわ落ちるわで使い物になりませんでした。メモリは 3G も買いましたが、この CPU では役不足だってことなんでしょうか。

そこで、tvtest や tvrock、spinel といったソフトを使い実現しました。これらを作って公開している方には非常に頭が下がります。すばらしいです。これで、録画、リモートでのテレビ鑑賞や録画再生が自由自在。録画データの加工も自由自在です。tvrock の番組表機能、またその検索機能などはすばらしいの一言。

Windows 7 のスリープ状態からリモートでスリープから復帰させることも、AMD のマジックパケットという仕組み(WOL)でできることも今回知りました。UltraVNC も併用すれば、キーボードもマウスも不要で、家電の HDD レコーダのような TV の横にポン置き的な設置が出来ました。

しかし Windows 7 のスリープ時復帰にブルースクリーンに良く見舞われました。いつも同じエラーコードです。
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
これは patch が存在していました。下記を参照してください。

Windows 7 または Windows Server 2008 R2 スリープ状態または休止状態から実行しているコンピューターを再開するとエラーを停止する:"STOP: 0x000000D1"
http://support.microsoft.com/kb/978982/ja

また、IODATA の Windows 7 WMC 用リモコンで tvtest をフル操作するという点に関しては、ある程度限定的な操作は出来ても、tvtest の実行や、録画したファイルを選択して見るなどをリモコンでするには、いい対処の方法が見つかりませんでした。
よってプログラムを書いてみましたので現在評価中です。調子がいいようなら公開したいと思います。