SRS WOW HD コントロールパネルで "Headphones" に固定するプログラム ― 2009/01/30 23:45
先日公開した、SRS WOW HD コントロールパネルで "Headphones" に固定するプログラム、
WOWCTL.exe
を update しました。
http://www.ne.jp/asahi/net/pockey/program/WOWCTL_1.3.1.zip
WOWCTL.exe
を update しました。
http://www.ne.jp/asahi/net/pockey/program/WOWCTL_1.3.1.zip
コメント
_ k ― 2009/08/05 15:28
_ 管理人 ― 2009/08/07 19:20
k さん、こんにちは。
できるだけご要望にはお答えしたいですが、
WOW設定コントロールパネルは、表示しないようにするとプロセスから消えてしまうという性質があるため、Headphones に強制設定するためには、かならず表示しないと目的が達成できない、というのが現状です。
なにか良い案があればいいのですが...
できるだけご要望にはお答えしたいですが、
WOW設定コントロールパネルは、表示しないようにするとプロセスから消えてしまうという性質があるため、Headphones に強制設定するためには、かならず表示しないと目的が達成できない、というのが現状です。
なにか良い案があればいいのですが...
_ k ― 2009/08/15 22:14
そうだったんですか。
あとは「Enableのチェック&Headphones使用」と「Enableのアンチェック」がコマンドラインで使える機能も難しいですか?
なんか無理ばかっり言っているようで申し訳ないのですが・・・
あとは「Enableのチェック&Headphones使用」と「Enableのアンチェック」がコマンドラインで使える機能も難しいですか?
なんか無理ばかっり言っているようで申し訳ないのですが・・・
_ k ― 2009/09/02 21:51
スクリプトで作りました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
_ x刹那。x ― 2009/11/25 15:29
まったく同じような状況で悩んでいたところ、こちらのページを拝見し
目から鱗の状態です(^^ゞ
早速使わせて頂きます~。
このような物を公開してくださり、本当にありがとうございます><ノ
目から鱗の状態です(^^ゞ
早速使わせて頂きます~。
このような物を公開してくださり、本当にありがとうございます><ノ
_ x刹那。x ― 2009/11/25 18:28
すいません1つ質問なのですが、WOWCTL.exeを実行してOKで窓を閉じ
立ち上がってきた「SRS WOW HD コントロールパネル」もOKで閉じてしばらく放置すると
すぐに「SRS WOW HD コントロールパネル」が再度立ち上がり
何度閉じてもすぐに立ち上がってくるのは仕様なのでしょうか?
それとも、「SRS WOW HD」が何かと競合しまくっているため起こっているのでしょうか?
使用状況は
端末:S21HT
状況:USBヘッドフォン及びblueToothヘッドフォン・何も接続しない端末本体からのスピーカーからの再生全てで起こる。
「SRS WOW HD」はデバイスへインストールし、WOWCTL.exeは内部ストレージのプログラムに置いております。
何か回避方法があればお教え頂ければ幸いです。
立ち上がってきた「SRS WOW HD コントロールパネル」もOKで閉じてしばらく放置すると
すぐに「SRS WOW HD コントロールパネル」が再度立ち上がり
何度閉じてもすぐに立ち上がってくるのは仕様なのでしょうか?
それとも、「SRS WOW HD」が何かと競合しまくっているため起こっているのでしょうか?
使用状況は
端末:S21HT
状況:USBヘッドフォン及びblueToothヘッドフォン・何も接続しない端末本体からのスピーカーからの再生全てで起こる。
「SRS WOW HD」はデバイスへインストールし、WOWCTL.exeは内部ストレージのプログラムに置いております。
何か回避方法があればお教え頂ければ幸いです。
_ x刹那。x ― 2009/11/25 19:25
すみません、もう1つ質問なのですが
WOWCTL.exeって、レジストリか何か弄るタイプのものなのでしょうか?
SRS WOW HDを切ろうが、エフェクトのプリセットを変えようが音質が変わらなくなってしまったので
SRS WOW HDを再度インストールしなおして見たのですが、やはり何も変わらない状況になってしまいました。
こちらも合わせて、解決方法お願いいたします。
WOWCTL.exeって、レジストリか何か弄るタイプのものなのでしょうか?
SRS WOW HDを切ろうが、エフェクトのプリセットを変えようが音質が変わらなくなってしまったので
SRS WOW HDを再度インストールしなおして見たのですが、やはり何も変わらない状況になってしまいました。
こちらも合わせて、解決方法お願いいたします。
_ 管理人 ― 2009/12/12 22:00
x刹那。x さん、お返事遅くなりました。
レジストリをいじるのではなく、SRS WOW HD のダイアログの Headphones 等変える pull-down combobox に対し、Headphones が選択されるようにメッセージというものを このダイアログに定期的に送ります。
レジストリをいじって変えてやろとしても、SRS WOW HD プログラムはそれを読み取ってくれないばかりか、また internal に書き換えられてしまうのです。
あと音質が変わらなくなってしまった件、すでに iPAQ を手放してしまい、お助けできそうにありません。
プログラムがただ windows message というものを送り続けるだけなので、WOWCTL.exe を動作させなければ、レジストリなどいじるなど、何か悪さを残す形になることは考えにくいです。
レジストリをいじるのではなく、SRS WOW HD のダイアログの Headphones 等変える pull-down combobox に対し、Headphones が選択されるようにメッセージというものを このダイアログに定期的に送ります。
レジストリをいじって変えてやろとしても、SRS WOW HD プログラムはそれを読み取ってくれないばかりか、また internal に書き換えられてしまうのです。
あと音質が変わらなくなってしまった件、すでに iPAQ を手放してしまい、お助けできそうにありません。
プログラムがただ windows message というものを送り続けるだけなので、WOWCTL.exe を動作させなければ、レジストリなどいじるなど、何か悪さを残す形になることは考えにくいです。
_ 管理人 ― 2010/01/24 23:24
x刹那。x さん、超亀レスで申し訳ないです。
"「SRS WOW HD コントロールパネル」が再度立ち上がり "
というのは、まさにこのプログラムがやることです。
SRS WOW HD コントロールパネルは、何かのきっかけで、Headphones を選択しても internal に戻ってしまいます。
それを Headphones にキープしたいので、一定間隔でこのプログラムがSRS WOW HD コントロールパネルを開き、その都度 Headphones に選択し直すことで実現しています。
なので、何度もコントロールパネルをわざと呼び出しているのです。
"「SRS WOW HD コントロールパネル」が再度立ち上がり "
というのは、まさにこのプログラムがやることです。
SRS WOW HD コントロールパネルは、何かのきっかけで、Headphones を選択しても internal に戻ってしまいます。
それを Headphones にキープしたいので、一定間隔でこのプログラムがSRS WOW HD コントロールパネルを開き、その都度 Headphones に選択し直すことで実現しています。
なので、何度もコントロールパネルをわざと呼び出しているのです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gethtmlw.asablo.jp/blog/2009/01/30/4093014/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
zero3で使ってみました。
TCPMPで動画再生中にWOW設定画面が開かないようになる設定があると嬉しいです。