お風呂で音楽 - 防水 Bluetooth スピー力??2009/01/06 21:36

iPAQ の持つ、Bluetooth A2DP/AVRCP は、携帯音楽プレーヤとして非常に便利です。
先に紹介したレジストリ調整と、WOW-SRS Driver により、音質も良好。

そこで、その無線機能を利用して、防水 Bluetooth スピーカでもあれば、風呂で手軽に音楽を楽しめるのになぁ、と思っていました。
防水 Bluetooth スピーカ、をネットで物色しましたが、意外にも存在しないんですね。「あったら即買い!」って書いてあるブログや掲示板も多数見受けられます。

ネットで物色していると、ある小型 Bluetooth スピーカが目にとまりました。

BIT-STB2819 - 株式会社リテールコム
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E4%BE%A1%E6%A0%BCBluetooth-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-BIT-STB2819W-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-A2DP%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E9%9F%B3%E5%A3%B0SCMS-T/dp/B001GZ94ZU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1231246235&sr=8-1

長さ16cm でコンパクト、単三乾電池4本で動きます。ニッケル水素充電池でもいけそう。
もちろん AVRCP 対応。
小さい筐体の割にはがっかりさせない音質、音量・コントロール用のボタンはメカニカルでないタッチボタンで、筐体のデザインと相まって、なんかアップルの製品のような出来。
さすが中国製造品、と思わせる仕上げ部分、もありますが。

これと食品保存ビニール袋の「ZipLoc」を組み合わせれば、お風呂用簡易防水 BT スピーカーができるかも。

ということでやってみました。

いちいち ZipLoc で包むのは若干面倒ですが、実用レベルといえそうです。